ビオラのうた

ビオラのうたは、利用者の生きがいを第一とする作業所です。利用者が望んでいることを大切にし、共に働きながら、一人ひとりの幸せを見つめます。また、環境への愛を大切にし、人に喜ばれる物づくりや庭先のショップ販売をしています。その活動を窓口として、地域との絆を深め、共に楽しみ、様々な世界で誰かの役に立てることを目指しています。
所在地 | 〒267-0066 千葉市緑区あすみが丘5-5-5 |
---|---|
エリア | 千葉・市原エリア |
電話番号 | 043-377-4097 |
FAX番号 | 043-377-4097 |
物品 | 事務用具, 菓子類, 飲料・コーヒー・茶, 野菜, 果物, 衣類・身の回り品・装身具・刺繍品, 絵画・工芸品 |
役務 | |
サービス種別 | 就労継続支援B型 |
営業時間 | 9:00~16:00 |
休日 | 土日、年末年始 |
事業所概要

外観
住宅街に立っている一軒家です。庭には1本のもくれんの木が空へ向かって立っています。もくれんの花言葉は「自然への愛」「持続性」。ビオラのうたの仲間たちは、毎日これを、心掛けています。
作業室
一軒家ではありますが、淡い緑や水色、薄桃色など、働く利用者が集中して作業に取り組めるように、作業室は配慮された色彩につつまれ、作る製品をベストの状態で仕上げられるように、常に清潔に保たれています。
庭ショップ
晴れている日は、庭に、オレンジ色のテントを立てて、庭販売(庭ショップ)をしています。作業中のため、基本的には無人班場所になっています。置いてある製品は、主にお茶製品・クラフト製品・旬の野菜・果実などです。野菜や果実は、自分たちで収穫してきたものや、農家さんから仕入れたもので、近隣の方々に喜んでいただけるように置き始めました。、今では地域とビオラのうたを繋ぐ架け橋として、我々のやりがい、喜びになっています。事業所名 | ビオラのうた |
---|---|
運営法人名 | 株式会社 風の鈴 |
事業所番号 | 1210104756 |
設立年月日 | 2020/7/1 |
指定年月日 | 2020/7/1 |
サービス種別 | 就労継続支援B型 |
管理者(施設長) | 大箸まり |
担当者 | 谷藤純子 |
定員 | 20名 |
実利用者数/日 | 2名 |
エリア | 千葉・市原エリア |
所在地 | 〒267-0066 千葉市緑区あすみが丘5-5-5 |
電話番号 | 043-377-4097 |
FAX番号 | 043-377-4097 |
メールアドレス | violanouta@kazenosuzu.co.jp |
ホームページ | https://kazenosuzu.co.jp |
アクセス | |
営業時間 | 9:00~16:00 |
休日 | 土日、年末年始 |
物品 | 事務用具, 菓子類, 飲料・コーヒー・茶, 野菜, 果物, 衣類・身の回り品・装身具・刺繍品, 絵画・工芸品 |
役務 |
地図
セールスポイント
ビオラのうたでは、和紅茶のブレンドやフラワー製品など、作業工程において、特にきめ細かく綿密な配慮が必要とされます。そのため、どの作業においても、「丁寧に行う。」「集中する。」「今、携わっている物が人の手に渡った時に、喜んでもらえるように心掛ける。」という3本柱を立てて、技術の研磨に努めております。各々ができること、できないことを助け合いながら、力を合わせて作業に取り組んでいます。
物品

事務用具
マグネット
<概算日産数量>
100円×10個

菓子類
クッキー
<概算日産数量>
200円×18袋

飲料・コーヒー・茶
ブレンド茶葉
<概算日産数量>
600円×20袋

野菜
季節の野菜を年間を通して約5種類の野菜を仕入れ、事業所の庭先で販売する。
<概算日産数量>
5キロ/種類によって変動あり

果物
柿
<概算日産数量>
20円×10個

衣服・身の回り品・装身具・刺繍品
エコバック
<概算日産数量>
600円×1個

衣服・身の回り品・装身具・刺繍品
コサージュ
<概算日産数量>
800円×2個

絵画・工芸品
リース
<概算日産数量>
1000円×1個
設備

ブレンド茶葉に入れる様々な陳皮を丁寧に乾燥させるために、ホシザキ社製スチームコンベクションオーブンを導入しています。

利用者の技術研磨とともに、より美しい完成が目指せるブラザー工業株式会社製のコンピューターミシンを導入しています。
新物品・注目物品情報

マグネット
ビオラのうたのすべてのクラフト製品の象徴が、マグネットです。この小さな「丸」の世界は、絵画のように色彩を楽しめるように作られています。
<実績アーカイブ>
カフェや事業所の庭先等で、月に20個売り上げた実績がある。

ブレンド和紅茶
静岡で丁寧に育てられた茶葉を仕入れ、絶妙なバランスでスパイスをブレンドしています。お茶を楽しむすべての人へ心を込めてパックしています。
<実績アーカイブ>
事業所の庭先で販売し、1日最大で5袋を売り上げた実績があります。