障害者福祉作業所WAVE

どのような障害があっても地域の中で生きていくことができる環境の実現を目指して活動している船橋障害者自立生活センターを運営の母体にしている作業所です。
身体・精神・知的の3障害を持つ人たちが集まって互いに助け合いながら作業を行なっています。
作業の中心となるのは、パソコンを使った軽印刷等で、特に名刺については地元の市役所等を中心にご好評を頂いています。ただ、メンバーの適性の多様化があり、現在新しい作業メニューを模索している最中です。
身体・精神・知的の3障害を持つ人たちが集まって互いに助け合いながら作業を行なっています。
作業の中心となるのは、パソコンを使った軽印刷等で、特に名刺については地元の市役所等を中心にご好評を頂いています。ただ、メンバーの適性の多様化があり、現在新しい作業メニューを模索している最中です。
所在地 | 〒2730005 船橋市本町2-4-4 花島ビル1F |
---|---|
エリア | 葛南エリア |
電話番号 | 0474324554 |
FAX番号 | 0474324565 |
物品 | ポスター, 報告書・冊子, 名刺, 封筒などの印刷 |
役務 | データ入力・集計, 仕分け・発送, 袋詰・包装・梱包 |
サービス種別 | 小規模作業所 |
営業時間 | 10:00~16:00 |
休日 | 土日祝(正月・GW・その他作業所が定める日) |
事業所概要

作業所パンフレット
福祉作業所「WAVE」の外観です。運営母体の自立生活センターの事務所も兼ねていて、壁を隔てた別の部屋にはヘルパー派遣事業所も同居しています。市の中心部にあり、ターミナル駅や各公共機関等も徒歩圏内にあります。事業所名 | 障害者福祉作業所WAVE |
---|---|
運営法人名 | 特定非営利活動法人 船橋障害者自立生活センター |
事業所番号 | |
設立年月日 | 2008/4/1 |
指定年月日 | |
サービス種別 | 小規模作業所 |
管理者(施設長) | 杉井和男 |
担当者 | |
定員 | 8名 |
実利用者数/日 | 5.7名 |
エリア | 葛南エリア |
所在地 | 〒2730005 船橋市本町2-4-4 花島ビル1F |
電話番号 | 0474324554 |
FAX番号 | 0474324565 |
メールアドレス | cil-funabashi@cil-funabashi.org |
ホームページ | http://www.cil-funabashi.org/ |
アクセス | 京成船橋駅またはJR船橋駅より徒歩15分 |
営業時間 | 10:00~16:00 |
休日 | 土日祝(正月・GW・その他作業所が定める日) |
物品 | ポスター, 報告書・冊子, 名刺, 封筒などの印刷 |
役務 | データ入力・集計, 仕分け・発送, 袋詰・包装・梱包 |
地図
大きな地図で見る
セールスポイント
障害の種類や程度が違っても、それぞれの生活の中で工夫しながら自分のものにしてきたパソコンのスキルを少しでも世のため人のために役立たせることを願って、毎日作業を行っています。他の事業所と連携して点字入りの名刺を作ることも可能です。
物品

名刺
Adobe Illustrator使用
<過去の受注例とその納期(価格)>
原則的に100枚/1単位(モノクロ1.000-等)

報告書・冊子
折って製本するまで。
<過去の受注例とその納期(価格)>

ポスター
A3ノビ
<過去の受注例とその納期(価格)>
納期や価格はご相談に応じます。
設備
Riso Risograph RZ-570
Canon CX 350
Canon LBP9100C