地域活動支援センターそらいろ
そらいろでは日常的に消費されていくものを生産活動の中に取り入れていきたいという思いから、内職仕事の他にトイレットペーパーの包装と野菜作りに取り組んでいます。
野菜は近隣住民や地域のスーパー、地元企業の協力を得て販路を開拓し、トイレットペーパーについても野田市内外の公立施設や公立学校、その他地元企業の方々にも協力を得て発注をいただいております。
地域の方々といろいろな関わりをもちながら生産活動を実施することが利用者の働く喜びとなっています。
野菜は近隣住民や地域のスーパー、地元企業の協力を得て販路を開拓し、トイレットペーパーについても野田市内外の公立施設や公立学校、その他地元企業の方々にも協力を得て発注をいただいております。
地域の方々といろいろな関わりをもちながら生産活動を実施することが利用者の働く喜びとなっています。
| 所在地 | 〒278-0017 千葉県野田市大殿井150-203 |
|---|---|
| エリア | 東葛飾エリア |
| 電話番号 | 04-7137-7460 |
| FAX番号 | 04-7137-7460 |
| 物品 | トイレットペーパー |
| 役務 | |
| サービス種別 | 地域活動支援センター |
| 営業時間 | 9:30 ~ 15:30 |
| 休日 | 土、日、祝日、夏季休暇、年末年始 |
事業所概要

外観
元飲食店の1階を作業室として利用しています。裏側には車庫があり、収穫した野菜の調整場となっています。

作業風景(トイレットペーパー)
トイレットペーパー側面のスタンプ押しや包装紙包みなどを分業し、協力しながら作業を進めています。
作業風景(野菜づくり)
約2,000㎡の畑を借りて、多品種少量栽培で約25種類の野菜を育てています。| 事業所名 | 地域活動支援センターそらいろ |
|---|---|
| 運営法人名 | NPO法人スマイリシェル |
| 課税区分 | 免税事業者 |
| インボイス登録番号 | |
| 事業所番号 | |
| 設立年月日 | 2019/4/1 |
| 指定年月日 | 2019/4/1 |
| サービス種別 | 地域活動支援センター |
| 管理者(施設長) | 村山 保 |
| 担当者 | 村山 保 |
| 定員 | 10名 |
| 実利用者数/日 | 5名 |
| エリア | 東葛飾エリア |
| 所在地 | 〒278-0017 千葉県野田市大殿井150-203 |
| 電話番号 | 04-7137-7460 |
| FAX番号 | 04-7137-7460 |
| メールアドレス | chikatu.sorairo@outlook.jp |
| ホームページ | |
| アクセス | 東武線野田市駅よりバス10分 |
| 営業時間 | 9:30 ~ 15:30 |
| 休日 | 土、日、祝日、夏季休暇、年末年始 |
| 物品 | トイレットペーパー |
| 役務 |
地図
セールスポイント
仕事量が不安定になりがちな内職仕事だけでなく、日常的に消費されていくものを自主商品として位置づけたいとの思いから、トイレットペーパーと野菜作りにとりくんでいます。
物品
トイレットペーパー
1箱単位で注文を受けています。 1箱(100個入り)3,500円
<概算日産数量>


