浦安市障がい者福祉センター きらりあ

kimg-01-kiraria
浦安市障がい者福祉センターきらりあは、在宅障がい者福祉の核となるように浦安市が設置し、社会福祉法人敬心福祉会がその運営にあたっています。就労継続支援B型事業、生活介護事業を行う多機能型事業所で、合わせて100名強の利用者が活動をしています。
就労継続支援B型事業所では、働くことを通じて収入を得るとともに、社会の一員として誇りと尊厳を持つことができるような支援を目指しています。
所在地〒279-0042 千葉県浦安市東野一丁目8番2号
エリア葛南エリア
電話番号047-350-8770
FAX番号047-350-8766
物品 菓子類
役務 クリーニング事業, 除草作業, 袋詰・包装・梱包, 箱物折り, 封入, 組み立て
サービス種別就労継続支援B型
営業時間8:15~17:00
休日土日・祝日・年末年始
事業所概要
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

クリーニング作業室

作業現場で汚れた作業着を自宅に持ち帰らず、現場でクリーニングに出すことができる『持ち帰らんドリー』サービスに力をいれています。油などで汚れた作業着を家庭用洗濯機で洗うことの大変さが減り、日常の通勤も楽になります。現在、大手建設会社さまにもご利用いただいておりますが、『持ち帰らんドリー』の利用は福祉への貢献にも繋がります。また、きらりあで働く障がいのある人たちにとっても、社会とつながる仕事となっています。
jimg-02-kiraria

軽作業室

建築資材(ボルトやワッシャー、ナットなど)の組立てや袋詰め、チラシの封入、文具のセットなどを行っています。

事業所名浦安市障がい者福祉センター きらりあ
運営法人名社会福祉法人 敬心福祉会
課税区分
インボイス登録番号
事業所番号1211900293
設立年月日2003/11/1
指定年月日2011/4/1
サービス種別就労継続支援B型
管理者(施設長)大島佐登子
担当者庭山友身
定員45名
実利用者数/日45名
エリア葛南エリア
所在地〒279-0042 千葉県浦安市東野一丁目8番2号
電話番号047-350-8770
FAX番号047-350-8766
メールアドレスkiraria@keishinen.or.jp
ホームページhttp://www.keishinen.or.jp/urayasu/
アクセスJR新浦安駅 又は 地下鉄東西線浦安駅 からバス約8分
営業時間8:15~17:00
休日土日・祝日・年末年始
物品菓子類
役務クリーニング事業, 除草作業, 袋詰・包装・梱包, 箱物折り, 封入, 組み立て
地図

大きな地図で見る
物品

菓子類

クッキー・マドレーヌ・フィナンシェなど

<概算日産数量>
200個

役務

クリーニング

作業着・タオル・衣類・検査着など

<過去の受注例とその納期(価格)>
建設現場作業員の作業着

袋詰・包装・梱包

袋詰・箱詰など

<過去の受注例とその納期(価格)>
建築資材の組立・箱詰、袋詰め など

箱物折り

箱折り

<過去の受注例とその納期(価格)>
箱折り

封入

資材封入から発送まで

<過去の受注例とその納期(価格)>
封入~発送 10,000部/日

設備
クリーニング設備 業務用洗濯機・乾燥機
クリーニング設備 ストレートフィニッシャー