NPO法人コスモス大網ビレッジ
小規模作業所として開所当時は公的な補助金もなくリサイクルショップの収益を活用して運営しておりましたが、平成20年より、障がい者通所施設として就労継続支援B型事業を開始いたしました。地域にお住まいの障がい者の方々の生産活動としての場や、明るく楽しい雰囲気で過ごすことのできる日中の居場所として今後もスタッフ一同努力してまいります。
| 所在地 | 〒2993251 大網白里市駒込3270-1 |
|---|---|
| エリア | 山武エリア |
| 電話番号 | 0475-73-6408 |
| FAX番号 | 0475-73-6408 |
| 物品 | 筆記具, 事務用具, 用紙, 封筒, 書籍, おもちゃ・人形, 各種記念品 |
| 役務 | 清掃, 施設管理, 仕分け・発送, 袋詰・包装・梱包, 洗浄, 箱物折り, おしぼり類折り, 筆耕, 封入 |
| サービス種別 | 就労継続支援B型 |
| 営業時間 | 9:00~16:00 |
| 休日 | 土日祝日、夏季休暇、年末年始 |
事業所概要

作業室
3つある作業室のうちのひとつです。作業の分担内容によって座る位置(部屋)を変えます。使用する物品は全て棚やケースなどに整理整頓がされており、掃除も行き届き作業のしやすい空間になっております。各々が協力して作業を行いながら、楽しく会話もしつつ、一日が過ぎていきます。
多目的室・相談室
来客があったり、利用者の方との相談支援を行う時に使われる部屋です。また、職員会議や事務作業を行う部屋でもあります。話がしやすいように落ち着いた内装となっています。| 事業所名 | NPO法人コスモス大網ビレッジ |
|---|---|
| 運営法人名 | 特定非営利活動法人コスモス |
| 課税区分 | 免税事業者 |
| インボイス登録番号 | |
| 事業所番号 | 1210700199 |
| 設立年月日 | 2008/12/1 |
| 指定年月日 | 2008/12/1 |
| サービス種別 | 就労継続支援B型 |
| 管理者(施設長) | 青野知子 |
| 担当者 | 青野 知子 |
| 定員 | 20名 |
| 実利用者数/日 | 18名 |
| エリア | 山武エリア |
| 所在地 | 〒2993251 大網白里市駒込3270-1 |
| 電話番号 | 0475-73-6408 |
| FAX番号 | 0475-73-6408 |
| メールアドレス | Psnxy911@ybb.ne.jp |
| ホームページ | http://blog.canpan.info/cosumosu/ |
| アクセス | JR外房線大網駅より徒歩5分 |
| 営業時間 | 9:00~16:00 |
| 休日 | 土日祝日、夏季休暇、年末年始 |
| 物品 | 筆記具, 事務用具, 用紙, 封筒, 書籍, おもちゃ・人形, 各種記念品 |
| 役務 | 清掃, 施設管理, 仕分け・発送, 袋詰・包装・梱包, 洗浄, 箱物折り, おしぼり類折り, 筆耕, 封入 |
地図
大きな地図で見る
セールスポイント
利用者の方々には、その各々の作業能力に応じて作業を分担していただき、正確かつスピードのある効率の良い生産を目指しています。また、作業能力向上のための指導も行っております。
役務
袋詰・包装・梱包
5色ボールペンの組み立て
<過去の受注例とその納期(価格)>
5色ボールペンの組み立てを行っております。1000本/日のペースで承れます。
袋詰・包装・梱包
蛍光ペン
<過去の受注例とその納期(価格)>
蛍光ペンの組み立てを行っております。3000本/日のペースで承れます。
袋詰・包装・梱包
洗濯ネット製品化
<過去の受注例とその納期(価格)>
洗濯ネットの袋詰めを行っています。600個/日のペースで承れます。


